■ Contents

 

>> サイトマップ
>> 医学部・医学研究科
>> 京都大学ホームページ

 

教育

ポリシー:理念と目標 (医学部・医学研究科)

 京都大学医学部は、医療の第一線で活躍する優秀な臨床医、医療専門職とともに、次世代の医学を担う医学研究者、教育者の養成をその責務とする。
 京都大学医学部が育てるのは、単に既存の知識を応用して医療にあたるだけでなく、病気など医学事象の背後にあるものを見抜き、自分の頭で考え、新たな知を創出できる人間、また、広く社会と人間行動を理解し病める人の感情を洞察できる人間、社会全体の健康をめざし高い倫理観を持って行動する人間である。
 また、これを人類すべてに発信できる国際性豊かな人間を育てることも我々の使命である。

 

基本理念 (医学部附属病院)

1.患者中心の開かれた病院として,安全で質の高い医療を提供する.

2.新しい医療の開発と実践を通して,社会に貢献する.

3.専門家としての責任と使命を自覚し,人間性豊かな医療人を育成する.

 

 

卒前・卒後の医学教育について

卒前教育

一回生〜6回生までの紹介については,下記ご参照ください.

医学部医学科紹介

 

[共用試験]

 学生の能力と適性についての一定水準を確保するために実施する全国共通の標準評価試験であり、京都大学医学部が医療系大学間共用試験実施評価機構 (共用試験機構)と協力して実施しています。内容は基礎・臨床の知識の総合的理解と問題解決能力をコンピュータを用いて評価する CBT(Computer- Based Testing)と、医師としての態度や臨床技能を 評価するOSCE(Objective Structured Clinical Examination)があり、 京都大学では、学部成績と併せて臨床実習開始前の進級判定として利用しております。

 医学教育・国際化推進センターは、教務・学生支援室と協力して、京都大学における 共用試験実施の中心的役割を担うだけでなく、OSCEの評価者やCBTの 問題作成者に対する講習会を開催し、共用試験機構の事業や他大学での 共用試験実施などに協力しています.

 

 

卒後教育

医学教育・国際化推進センターでは,附属病院の「総合臨床教育・研修センター」と有機的にリンクして,卒後臨床研修の充実をめざしております.


▲Page Top